アパレルメーカーを経営しています。たくさんの方に支えられ来年は20期を迎えます。
山あり谷ありの日々ですが、おかげさまで楽しい毎日を送っています。
日々思いついたことを書き綴ります。コメントがあればどしどし入れてください。
New Entry
2008/06/09 ---- 優しい国際経済⑭
2008/02/20 ---- ガンバル商売
2008/02/06 ---- 優しい国際経済⑬ 減税政策
2008/02/04 ---- 優しい国際経済⑫ バケツ
2008/02/01 ---- 優しい国際経済⑪アメリカ大統領選挙
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
台湾では、銀行金利が下がると暴動が起きるという記事を見た。
日本では到底そんなことにはならない。
日本の国民の預貯金総額は、約1000兆円ある。
世界の預貯金の60%を持っている。
もし日本の金利が3パーセントであれば
1000兆円x0.03で30兆円の所得が国民の懐に入る計算になる
この3パーセントの金利が入らないということは、
30兆円のお金を国が搾取しているということになる。
そう考えると暴動が起こることも理解が出来る。
当然もらえるべき3パーセントの利子がもらえないのは
30兆円の増税があったのと同じことだという感覚を持つべきかも知れない
日本の場合 消費税5パーセント 医療費の負担増しといっても
一桁台の話で30兆円という額には比較にならない。
台湾に限らず外国の国民は、金利にとても敏感だ。
内需が拡大しないことや、実感なき好景気の原因は、
ここにもあるのではないだろうか。
利上げがあると景気が減速するという政治家が多い。
ただ景気拡大要因も多分にあるということ忘れてはいけない。
日本人は、こういったことにもっと関心を示すべきではないだろうか。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(06/09)
(02/20)
(02/06)
(02/04)
(02/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
cisco1号
性別:
男性
職業:
アパレルメーカー経営
趣味:
フットサル、ジョギング、スキューバダイビング、スキー、読書、投資全般
自己紹介:
妻と2人の子供3匹のヨーキーと暮らしています。
洋服好きです。作るのも売るのも着るのも大好きです。
週に3~4回AM6:00から60分のジョギングをしています。
会社のスタッフとフットサルをやっています。楽しいですね。
また週に3~4冊の本を読みます。国際経済、マーケ、人生、歴史、などノンフィクションが好みです。
洋服好きです。作るのも売るのも着るのも大好きです。
週に3~4回AM6:00から60分のジョギングをしています。
会社のスタッフとフットサルをやっています。楽しいですね。
また週に3~4冊の本を読みます。国際経済、マーケ、人生、歴史、などノンフィクションが好みです。
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター